時間だけが過ぎていく。

どもっす。


ニコニコ動画で,1時間でテトリスを作るシリーズの動画を見たり,
YouTube でパソ系の解説動画みたりしていて,気付いたらキリストさんの誕生日。
キリストが本当にいたかは知りませんが,キリストも神も,人間が作ったと信じている,
無神論者の whitypig です。


にしても,ニコ動の動画の人はすごい。ほんと金を払ってでも見たいね。
動画の中でも漂わせていたけど,若い人たちを啓蒙している気がしました。
だから YouTube ではなくニコ動なんだろうなぁと思うし。
そして,とてもいい種をまいていると思います。
コメントでも勉強の仕方教えてとかいうのもあったし。

こういう人はもっと評価されるべきだよなぁ。
海外へ金をあげたり,貧困な国の人を助けたりするよりも,
こういうことをやる方が急務な気がするよ。
ま,そういうことは見た目がいいし,楽だし,
イメージアップにもつながるから,やるんだろうなぁ。


そんな人より,ニコ動の動画の人の方が日本の将来を考えている気がします。
そしてそんなことを考えているボクはニートです。どうもです。(oi


テクニカルな内容は YouTube に多いけど,全部といっていいほど英語。
英語の勉強にもなるからお得だね。結構聞き取れないもんだね。
人によってスピードも訛りも違うから,刺激になる。
次は Google Video だっけ? にも手を出してみるかな。
見てるとモチベーション上がるし。

オレ的発見

pushd, dirs, たまーに popd を使うわけですが,dirs そのままだと見づらい。
pushd +[TAB](Ctrl-iですが)すると,
箇条書きで見せてくれるのには感動しましたが,dirs を使うときもあるわけで。
そんなときは,dirs -v するべし。
んで,alias dirs='dirs -v' するべし。
長いパスがディレクトリスタックに入っているときには特に見やすくなっていいと
思いやす。

オレ的未発見

meadow で shell-mode 使っていて,scanf() を使うプログラムを実行すると,
stdout がバッファリングされているのか使い物にならん。
調べたけど,解決策が見つからなかった。
回避策としては,

  • fflush() を使う。
  • setvbuf() を使う。

の2つ。
どっちもしんどい。つかうなら,setvbuf() かな。
シェルの設定でなんとかならんもんなんかなぁ。