AjaxとかPHPとかJavascriptとかPostgreSQLとかHTMLとか。

バイトで任された部分を一応完了させました。上述の技術を使って。
どれも,初めて(PostgreSQL以外)で,わからんことばっかだったけど,
まぁ,おもしろかったけど,つまらんなぁと。
うーん,フレームワークとか,スクリプト言語とかって,便利なんだろうけど,
それは,誰かが楽をして,その分,誰かが苦労をしているわけで,トータルで考えると,
プラマイゼロとは言わないまでも,それに近いものになると思う。
で,どっちがおもしろいかというと,やっぱり,フレームワークを作る側だったり,
スクリプト言語を作る側だったりすると,私は思います。まぁ,比較できることでは
ないかもしれませんが。
PHPで書いているときとCで書いているときとでは,意識することが全く違うはず。
そもそもバージョンががんがん更新されていって,下位互換がなかったりするのもどうかと思うし,
どうも,-Wallつけてコンパイルしたくなってしまう。ぷっ。
ま,使ってりゃそのうちいろいろとおもしろくなるのかもしれないけど,
「はじめて読む486」を読んだときのような,感動的なおもしろさは得られない気がする。
コーディングしててもおもしろさを感じるのは,よりスマートな書き方とかを考えついた
時だし。HTMLタグとかめんどいなぁ。よお知らんし。
てか,バグが結構あって,修正したけど,まだまだありそう。XSS対策とかしてないし。
方法をしらんから,対策もわからんですたい。
2日前に自分で書いたソースを修正していたら,なんだこの変数? とかこの式の目的はなんじゃらほい?
的な状況が多発しました。えぇ,コメントは大事ですね。冗長ぐらいがちょうどいいのかも。
コメントをスマートに書けるようになるのが一番なんだろうけど。