関係詞

ときどきの雑記帖 リターンズi戦士篇
さんの,3月23日の「やっちゃったなJIS」から。

ところで、“which it is a 〜”なんですか? “it” が余計なような気がするんですが…

問題の英文は,以下。

If T is a class type (including unions), its associated classes are: the class
itself; the class of which it is a member, if any; and its direct and indirect base
classes. Its associated namespaces are the namespaces in which its associated classes
are defined.

結論から言うと,この「it」は必要だと思うし,文法的にも正しいと思う。
問題の文は,

the class of which it is a member, if any

これを分解してみるっす。
すると,「its associated classes are the class」。それから「it is a member of the class」。
ここで,「it」は,T を指しているんで,もとにもどしてあげると,
「T is a member of the class」。
「the class」が同じものを表していること。
それと,書いている人の意図が,おそらくだけど,「T がメンバとなっているクラス」
であることから,上記2つを関係詞を使って,くっつけてあげます。
すると,
「the class of which T is a member of」
となるわけですな。
もしくは,
「the class that T is a member of」
でも,同じだと思いまつ。

で,オレ的訳文は,
「T がクラスなら,関連クラスは,以下のクラスだよー。まず,T そのもの。
それから,T がメンバとなっているクラス(あればだけど)。(ry」


とまあ,C++ をほとんど知らん私が,偉そうにほざいてみました。