徒長の原因についてちょっこす。
どもです。
ペットボトルで養液栽培用の容器を作成して,本葉の出てきた小松菜を
移植しました。1,2本,なんやら根が切れたとか切れなかったとか。
8株? 移植したので,どれかは生き残るでしょう。たぶん。
昨日も昨日で小松菜の移植をした。
一代交配の早穫り小松菜とかで,収穫までの期間が短いらしいが,
ここのところ生長が鈍っている気がする。今日見たら根が長かったので,
養液をダイレクトに吸えるようになった株もあるので,
生長の促進が期待される。
これはサニーレタスの根が,養液に入ってから生長が早まった感が
あったことがその根拠。
そうそう,徒長についてちと考えたら,すこしすっきりした。
- 徒長するパターン
発根する--> まず太陽光を浴びるために上に伸びる-->
太陽光十分じゃない --> まだ上に伸びる必要があると判断 -->
上にさらに伸びる--> 徒長
- 徒長しないパターン
発根する --> 上に伸びる --> 太陽光ゲット --> 茎の部分の生長を保留 -->
根を伸ばして土台を安定させる --> 徒長しない
というのも,期待のエンサイが徒長しそうな雰囲気なんだよねぇ。
そうそう,嫌光性かどうかの話だけど,時間だけの問題だったかもしれんが,
暗い場所に移動したら発根まではがしがしいった。
まだ双葉が開くまではいってないけど。開いたら速攻で日光に当てないとねぇ。
タイミングがむずい。
あと,スポンジ培地の難易度が高いよ〜。
使用しているスポンジが悪いのだろうか?
家のベランダは東向きなので,日照時間が短いというのも。
ま,それでどこまでできるか試している最中ということで。
でですね,色々増えてきたしということで,コンパクトなフラワースタンドを注文した。
届くのは,早くて来週の水曜くらいになるのかなぁ。
来たら感想書くお。wktkだお。
実家から来たサニーレタスの苗は順調に育っているので食べられそうだ。
といいつつ,実はサラダミックスとかいうやつの本葉が出始めのやつ
の根を切ってしまったので,それを食べた。
いい香りの野菜だったらしく,おいしくいただいた。
スプラウト1本分くらいの大きさです。
先は長い。てーか,すずしいからかしらんが全体的に生長が鈍っている気がするなぁ。
とりあえず,植え替えた小松菜さん達,頑張ってくれ!