エンサイ種子は嫌光性な気がしてきた。

どもです。
そろそろ発根してもよさげなのに音沙汰なしなので,
もしやと思って調べてみた。

jp.wikipedia から引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%AA%E7%A7%91

ヨウサイ(蕹菜、学名:Ipomoea aquatica)は、ヒルガオ科サツマイモ属の野
菜。茎が空洞になっており、このため、中国語で空心菜(コンシンツァイ、
kōngxīncài)や通菜(トンツァイ、tōngcài)とも呼ばれる。日本でも中国語の
まま音読みしてクウシンサイとも呼ばれる。


そしてヒルガオ科も。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%AA%E7%A7%91

ヒルガオ科 (Convolvulaceae) はナス目に含まれる科の一つで、ヒルガオ、ア
サガオ、サツマイモなどを含む。約50属1200種からなり、熱帯・亜熱帯を中心
に世界的に分布する。日本には5属10種ほどが自生する。


なんとナス目らしい。なんか嫌光性種子な気がしてきた。
ほいで,アサガオは嫌光性らしい。
こりゃもう,エンサイの種は嫌光性種子ということでいいでしょうか?
というわけで,早速,暗い場所へ移動しました。
すまんかった,エンサイ。