単語ネタ

whitypigがー,「awry」という単語にー,プラ単の奥地でー,出会ったー。


ウルルンぽく読んでくれた人,あなたのセンスは,一流,
もしくは,だめだめかのどちらかでしょうw


ま,いいや。
本題。
最初,「おーりー」と読んでみたんすけど,違ったっす。
正解は,「あらい」です。アクセントは「ら」ですかね。
英英辞書っぽく書くと,a'rai んな感じ。
意味は,「間違った」とか。形容詞という噂もあり,副詞という噂もあります。
go awryという風によく使われるようです。意味は,go wrongとかに似てる。


なんでこんなことを取り上げるかというと,
すばらしいこと(当社比)に気づいたからです。

其の壱〜。

発音的には,allyと仲間だね。
ついつい「ありー」と読んでしまいそうなこやつも,
「あらい」,「a'lai」。
意味は,結びつく,とか,同盟する,とか,関連する,とか。
This country is allied with that country.
みたいな。

其の二〜。

writeと仲間だね。
この時点で,何故仲間かと気づいた人は,もう卒業ですね。
私は,こないだ初めて気づきました。


writeって,wがあるくせに発音しないじゃん?
これって,「wr+母音だと,wは発音しない」,
みたいなことを中学生くらいに習った記憶があって,
未だにそれを引きずっていたから,知っていたんですよ。
塾の先生,さんきゅ。あなたの教えは,数十年たった今も,
私の中で,こじんまりと生きています。
そして,今宵成虫へと変化したようです。


あー,つまり,正確には,「wr+発音が母音」ってことだと。
awryのyはiなんですね。だから,「あらい」なんだと。


これで読めない単語に出会っても,使用できる武器の強化ができたと。
うむ。


ちなみに,これを知っていると,the United States のtheが「ぢぃ」じゃない
理由がわかるはず。


え?
んなことせんと,どんどん記憶せーって?
のんのんのん。
記憶 = 整理 ですわ。
整理できれば,記憶したも同然よ〜。
んで,所持している記憶にどうやって引っかけるかも大事。
つまり,所持している記憶の量に比例して,記憶力は上がる,
という主張です。
小学生ではないから,単純暗記では,あいつらには負けるけどね。
事実,甥っ子と神経衰弱するとき,ノープランで挑むと,負ける。


おぉっ。すばらしいことに気づいた!!
小さい頃,遅くとも10代かな,に,ガシガシ単純暗記で,
詰め込んでおけば,その後のインプットにとっての引っかかりが
大量にできるから,容易に記憶できたり,体系化できて,
ぐんぐん伸びるわけか。


なるほど。とすると,小さい頃に,マシン語とか,プログラミングに
触れると,その後の学習に有利になるというのは,納得がいく。
いや,もち,プログラミングだけではござらんね。


だとすると,勉強する際の戦略も,従来の方法を使うことが,
誤りだということがわかってきます。
いかに既存の知識に引っかけるかを主眼においた,
記憶法,勉強法を使えば,効率的だと。
ふむ。Tony Buzanが,「学習する前に,
主題について,知っていることを出来るだけ書き出す」,
と言っているのには,こういう理由があるわけですな。
なるほど。


ちっくしょー。オラ,若い頃にこういうことを学びたかった。
こういうのは,一流の塾とか,進学校とかでは,
常識なんだろうなぁ。


といってもそれほど,悔しくない,いや,
むしろ自分で上記のようなこと気づいた自分に対して,
俺ってすげー,という自己満足に浸れたので,
よきことかなと。


だいぶ脱線した感があるけど,
グッバイアディオスサイチェンサヨナラ。