パターン黄,キイロアザミウマですっ!!

どもです。


実家からやってきてサニーレタスonプランターから,
野菜栽培にはまっているわけですが,その当時から,葉っぱがなんというか,
黒の点々があるというか,透けてしまうというか,変な模様がつくといいましょうか,
ま,おかしい葉があったわけです。
野菜栽培系のブログを読んでいて,エカキムシというのが犯人なのかなぁと
思ってたんですが,それらしき虫は見あたらない。
ほいで,ちょい前に,小さくて黄色っぽくて,潰そうとすると警戒して隠れ,
さらにジャンプ? して逃走するというスライムベスのくせになにメタルスライム気取ってんねん! 的な虫を発見したんです。でも,害もなさそうだし〜と,余裕ぶっこいていたわけで。
ほいで,先日,あの不可解な模様的な葉っぱの原因が,アザミウマという害虫だ
ということが
分かってからは,現実逃避でベランダに出ては,アザミウマを探しては潰し,ついには,日課になってしまったわけです。
でも,100発100中というわけにはいかないのがくやしいです。
あいつらほんと逃げるのうまい。経験値高くなさそうなのに。


でですね,被害は甚大でして,ペットボトルのサニーレタスはもちろんのこと,
エンサイ,二十日大根,徒長チマサンチュ畑,ペットボトルのチマサンチュ,
さらには,ベビールッコラとほぼすべてに被害が見られるのです。
のくせに,そんなに数を目撃できないのが不思議。どこに隠れているんだあいつらは。


農薬的なものを使えば全滅させることができるみたいだが,
サニーレタスや徒長チマサンチュ畑のチマサンチュはちょいちょい収穫したいしで,
使えなさそう。で,木酢液というのに忌避効果があるらしい。
なので,アザミバカウマ帝国の終末を期待して,週末に木酢液を買ってくる予定。
あと,ミニトマトですが,第7果房を確認。しかし,結実率が悪い。
ちょっと揺らしたりして受粉のお手伝い的なことをしているんですがね。
なので,トマトーンというのも買ってくる予定。


そうそう,ミニトマトで思い出しました。
えぇ,我慢できませんでしたよ。
食べ蒔きした栃木産西友購入ミディトマトをほじくってみたら,発根していた!!
けど,根が,明らかに逆向きに向かっていたので,ささっと向きを直して埋めといた。
ということは,他の種も発根している可能性大。よっしゃよっしゃ。
しかし,失敗したかもなことは,ちとタネを蒔く際の深度が深すぎたかなぁということ。
どうやら,嫌光性の種子(ミニトマトの種子は嫌光性)は,種の大きさの,2,3倍の深度に
埋めればいいらしい。
わし,5倍くらいからの深さに埋めてもうたがな。蒔く前に調べとけっちゅうの。
たのむ,発芽してくれ!


あと,サラダセットというのを初栽培の時に蒔いたのですが,
いつ収穫するのか知らず,まだでかくなるだろうと思っていた。
ほいで,昨日,クレソンだと思うけど,つぼみができていたので,
あら? と思い,種の袋の説明読んだら,とっくに収穫可能だったという。
なので,全部収穫して食べた。なんかが,非常に苦いというか辛いというか,
そんなんがあった。でも,まぁ,スーパーで買ったら,100円くらいだろうから,
満足満足。


で,時期を逃したと言えば,空芯菜
なつサラダというのを育てているのですが,サラダで食べられるとか
余裕ぶっこいてたのですが,こちらも昨日,種のパッケージの説明読んだら,
タイミングを逃したらしい。orz。
あとはでかくなるのをまっての収穫だ。今,20cmくらいには育っている。
茎も太くなっていて,日当たりの割には,いい感じで生長はしているとは思うのですがね。
30cmくらいになったら,摘心的に収穫するらしい。ほうほう。
種はまだまだ残っているので,また蒔こうかしら。


なお,上記については,確かすべて写真を撮ってあるんですが,
ま,面倒臭いとかそういうことですよ。