チマサンチュの塔,倒壊。

どもです。
html の勉強をしようと思い,xhtml-mode nxhtml-mode (2011/08/17 (Wed) 07:13修正)
というのを入れたのですが,
ポップアップダイアログみたいなのが使いにくく。
だれか,auto-complete-html みたいなの作ってないのかなぁ。
あれば非常に便利だと思うのですが。というか,html を Emacs
書く人があまりいないのかな?
ac-source-html みたいな名前にして,タグを補完。
文脈を考慮せず。「<t」と入力した時点で「<table></table>」という感じで
候補を出して,確定後はポイントをタグの間に持っていくという感じで,
十二分な機能が気がする。誰かよろしく。もしくは,気が向いたら作る。

チマサンチュの塔,倒壊。

横向き2Lペットボトル水耕栽培容器にてチマサンチュを8株作っていて,
そこそこ収穫していて楽しんでいたんですが,最も日当たりの良い株が
苔立ちしていてぐんぐん上に伸びていたんですが,先ほど夜の巡回を
したところ,倒れているのに気づいた。なんと!
ま,この株は,よく頑張ってくれたしということで,株ごと収穫。
そのお隣の株は,チップバーン? みたいな症状がでているし,
こちらも苔立ちしているので,株ごと収穫というい名の撤収。
ま,6月の初め頃に蒔いたタネなのでよく頑張ってくれましたかなと。



解体してみました。


小さい方の株。
根が発達していないし,色もよくない。パッシブ水耕なので,
それほど多くを期待してないので大丈夫だお・・・。


根のアップ。


チップバーン的? な症状。

まとめ

で,収穫した分は,すでに腹の中。トリコさんごちそうさまです。
おばあちゃんの悪知恵。ちゃうな,なんだっけ。あぁ,知恵袋か。
空芯菜を収穫せざるを得ない状況というのがございます。
やれ,倒れてしまっただとか,密集しすぎて風通しが悪いだとか。
ほいで,収穫した空芯菜を冷蔵庫などにいれて保存するのもいいのですが,
昨日,別の方法を発見。ボールとか容器とかに水を入れて,
刈り取ってきた空芯菜の根本が水につかるようにしておくと,
元気ビンビン! というか発根すらしてくる。すさまじき空芯菜,その生命力。
なので,大量に収穫して食べきれないとか,そういう場合は,
水につけておくと,しおれないし,新鮮さが衰えないなと。


惨敗したコリアンダーですが,昨日,まき直しました。
徒長対策をなんとかせねば。


あらたな育苗方法で育てているチマサンチュなどですが,
本葉をチラ見することができます。はずかしがりやさんめ。早く出てこい。
葉っぱがくるりんとしちゃっているので,
微妙。定植することができたら記事にする予定。

スティックセニョールについて。

植え替えはとっくに終えていて,のんびりとですが順調に育っています。
空芯菜で実績をあげたイソライト培地in2Lペットボトル栽培容器を
使用していて,1株,相方さんの所へ嫁に行きました。
さらに,でかくなっていた空芯菜も嫁に行かれたのですが,
さっそくバッタなどの被害にあっている様子。
元気に育ってくれよ。
あぁ,スティックセニョールで思い出したが,こないだの土曜(13日)に
島忠HOMES,中野本店へ行ってきたのですが,茎ブロッコリー(スティックセニョール)の苗,
芽キャベツの苗,普通のブロッコリーの苗などが売っていましたよ。
さらには空芯菜の苗も売っていました。
以下写真。どれがどれだか忘れましたが,スティックセニョールは,
4株で250円くらいだったはず。
さすがプロが育てた苗。徒長のかけらもありません。
でも,かわいさで言ったら,うちの苗の方が圧勝。
というか2株,苗が余っていてほったらかしになっていたりする。




これは空芯菜の苗。値段は忘れた。

食べ蒔きミニトマトについて。

食べ蒔きしたミディトマトの第1果房についたつぼみ,その数なんと! 2個。
中途半端〜。しかしミディトマトだけあってか,つぼみが,ミニトマトと比べて
明らかにでかい。おそらくそろそろ開花するはず。そしたらエントリにする予定。
トマトトーン持ってスタンバッているのでいつでもこい。
スイートミニイエローについては,小さいつぼみがいくつか確認できている。
こちらは開花は,まだ先かなという感じです。


そろそろレジナのタネを蒔きたいのですが,場所がねぇでよぉ。orz。
相方さんの所へいくつか嫁に行ったのがあるけどそれでもまだ場所が。。。
うーん。うーん。